• News

1day就業体験レポ

こんにちは、シフォン人事担当です。
今回は、23日(土)に開催した1day就業体験について、ご紹介します!

就業体験では皆さんにこちらで考えたお題3つのどれかを選んで、
参加者の方にそれぞれひとつ企画をつくってもらいました。

お題はこちら。
①エルフ
②金
③マスク

※今後のネタバレ対応のため、テーマの出し方は実際と少し変えてあります。

出していただいた企画は、スタッフでチェック。
ゲームだけでなくアニメの企画を考えてくれた学生さんもいました!
どれも個性的で、クスっとできる企画もあり、
スタッフ一同読んでいてとても楽しかったです。

中でも気になった企画をいくつかピックアップし、
ご本人を指名してプレゼンと質疑応答を経て、
社員から内容へのフィードバックをして就業体験は終了。
全員にフィードバックする時間は無かったため、
1/29中をめどにメールにて個別でフィードバックを行いました!
※記事掲載時点ではまだ全員に送付が終わっていないかもしれません。
 絶賛送信中なのでお待ちください。

就業体験後は会社紹介を実施。
その時にでた質問を、いくつかご紹介します。


▲副社長と新人企画Kさんで、いただいた質問に回答中。

Q1.貴社でのプランナーの仕事内容を教えてください。

A.(末広)
実際の業務内容はチームによります。受託でソーシャルゲームの運営をやっているチームはソーシャルゲームの運営に必要なゲームデータを作ることや、一部プロジェクトマネジメントのお仕事もやっています。自社の企画に関しては新規のゲーム開発をやっている新人企画Kからコメントいたします。

(企画K)
プランナーは広く言えばゲーム作りの中で「何が必要なのか」を考え、仕組みを設計してデータを作ったりする仕事です。
例えば、RPGでもキャラクター1人を動かす際に、3Dだったらそのキャラクターはどう動くのか、どんなモーションが何点必要か、その他にもキャラクターに紐づいて想定される課題内容をとにかく出して仕様としてまとめていきます。まとめる際に、自分は絵もプログラムもできないのですが、考えている途中で行き詰まったり、技術的にできるかどうかわからないことがあればデザイナーさんに絵を相談したり、プログラマーさんに技術的に可能かどうかを確認し、実現できるように調整していくのも仕事のひとつです。
新規のゲーム開発を担当する場合は、毎日こういうことを一つずつやっていくので、大変なことが多いですが、自分のイメージがデザイナーさんやプログラマーさんの技術で綺麗に形になったときは、とても嬉しいしやりがいに繋がります。

Q2.将来的に動画編集やWEB等、直接手を動かすような制作の仕事もしたい。複数の職種を持つことはできますか?

A.(末広)
最初は配属先で少しづつ仕事を覚えていってもらうのですが、例えば新人企画Kはゲーム系専門学校には通ってきておらず、普通の大学を卒業してからうちに入社後にUnityの基本操作を覚えたりもしています。こういう風に、趣味の延長や仕事の割り当ての延長で新しいスキルを獲得したりすることも結構あります。
例えば、他社だとあまり多くない例で言えばデザイナーでもゲーム運営でユーザーさんのサポート方針を決めたりする仕事をしたり、プランナーと人事をやっている人もいたり。この二人のケースはうちの中でも特別変わったサブスキル持ちの人たちですが、3D+2D、プランナー+動画編集やライティング(記事作成)、HTMLなど元のスキルからの横展開でサブスキルをもって活躍している社員は他にもいます。

※この辺りは適性を見ながらの話なので絶対にそうでなくてはいけないという話ではありません。こういうチャレンジもしたければ、社としてはなるべくできるような環境を用意しています。

(人事N)
この話に加えて、会社の特徴としては自分たちのことは全部基本自分たちでやるので、例えば社内の清掃なども社員で協力してやっています。なので、弊社では必要に応じて必要なことを、「協力し合って仕事をやれる人」と一緒に働きたいと思っています!

Q3.新人企画さんに質問です。どうして貴社に入社しようと思ったのでしょうか?

A.(企画K)
ゲームを作りたいという想いがあったので、ゲーム会社を一通り受けました。それこそ、皆が知ってる大手や中堅、企画・プランナーを募集しているところは大体受けた。中には落ちたところもあったし、何社か受かった会社もありましたが、受かった中でシフォンを選んだ理由は……正直、直感です。
働くうえで上司との折り合いが大事だと思ったので、実際に末広さんと会って、面接で話してみて「この人が上司だったらやっていけそうかどうか」を考えたのが大事なポイントでした。

シフォンに限らず、インターンシップや就業体験、会社説明で社員の人と話ができる場合、(大手企業だと面接官=研修担当や上司にならないケースもあるとは思いますが)仕事になったときにコミュニケーションで問題が出ないかどうかなどは一度考えてみるといいかもしれません。

他にも採用関係だけでなく、福利厚生や会社の設備についてなど、
多くの質問をいただきました!
今後の採用についてはマイナビやブログ・Twitterなどで、
随時お知らせしていくので、ご確認くださいませ!

All Categoriesカテゴリ一覧

# TAGsハッシュタグ