recruit

新卒採用

新卒採用

新卒の応募詳細は本ページ上とマイナビ上でお知らせいたします。
原則として掲載内容は共通ですが、一部職種については本ページのみに
記載があるものもございます。
※2026年卒の募集は終了しており、2027年卒の募集は2026年1月以降に情報公開予定です。

マイナビ2026

シフォンが求める人材像

  1. ゲームはもちろん、エンタテインメントが大好きな人
  2. 世の中にある様々な面白さや価値観に対して、柔軟に接し吸収できる人
  3. 人に楽んでもらったり喜んでもらうことが好きな人
  4. 自身の成長のために惜しまず努力ができる人
  5. 困難なことでも諦めず執念や責任感を持って取り組める人
  6. 思いやりを持って人のために物事に取り組める人

採用プロセス

エントリー → 書類選考 → 面接(2回) → インターン → 内定

募集要項(共通)

雇用形態 正社員(試用期間あり:原則3ヶ月)
共通する
応募要項
高専、専門学校、短大、大学・大学院を卒業、または卒業予定の方
※高卒の方の募集は受け付けておりません
勤務時間 10:00~19:00(休憩1時間)
給与 月額245,413円(固定残業代30時間分46,013円含む)

※ 固定残業時間を超えた場合は超過分の割り増し分が支払われます。
交通費 月28,000円を上限として全額支給
賞与 年1回(3月)
決算賞与を業績と連動して支給します。
昇給 年1回(6月)
各種保険
福利厚生
各種社会保険完備
・フリードリンク (コーヒーやジュース、ミネラルウォーターが飲み放題)、フリースープ・味噌汁
・食事補助(チケットレストラン)、軽食(オートミール・プロテインバーなど)
・スキルアップ補助(書籍購入・セミナー参加など)
・パーソナルトレーニング
・グループ保険
・確定拠出年金制度
・レクリエーション (原則全額会社負担)
詳しくは、福利厚生をご確認ください。
休日・休暇 年間休日120日以上
完全週休2日制(土日休み)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
慶弔休暇、本採用時休暇(試用期間終了時に2日付与)

募集職種

ゲームエンジニア

職務内容 自社開発タイトル、受託開発タイトルのクライアント/サーバー、Web等に関するプログラム全般、インフラ構築
応募資格 <必須の経験/能力>
・C++、C#、JavaScript
・Unity
いずれかの言語、ゲームエンジンに理解がある方、勉強をしている方
・上記のいずれかの言語、何かしらのゲームエンジンを使用した経験

<歓迎する経験・能力>
・Unityを利用したゲームアプリの開発経験
・TypeScript、Reactなど利用したWebサービスの開発経験
・のちの拡張性を考慮して、本人なりのクラス設計を考慮できること
・その他のサーバ技術やDBに関する知識、経験

仕事の特徴 ・新卒の場合は最初は限定的な内容の機能開発からはじめて徐々に担当できる範囲を
広げていきます。
 そのため、最初からクライアントもサーバーもWebも、と最初からすべてを担当する
ことはありませんが、業務の過程でリーチできる技術を広げていくことになります。
・様々なジャンルの技術や言語に対して広い興味を持っていることが望ましいと言えます。
・オンラインのサービスの開発を前提とするため、業務を進めていく際に
サービスのバックエンドや、サーバー等(AWSなど)の技術を学んでいただく
場合があります。

・ゲーム開発以外にもエンタメコンテンツにかかわる運営や、既存コンテンツの
アップデートにあわせた機能開発等、プログラムにかかわる様々な業務があります。

・ゲームそのものの形だけでなく、運営のしやすさやメンテナンス性を
考慮した設計、開発をおこないます。

プランナー(新規開発または制作進行・PM)

職務内容 自社開発タイトル、受託開発タイトルの企画、開発、運用業務 制作進行・PM
応募資格 <必須の経験/能力>
・オンラインゲームやスマホゲームを深く遊び、課金した経験

<歓迎する経験・能力>

・HTMLなどのWEBの基礎的な知識
・プログラムに関する知識、経験
・ネットサービスに関する知識、経験
※適性を見て新規開発または制作進行・PMのいずれかの部門が配属先になります。

仕事の特徴 ・新規開発の場合でも、運営時のプレイヤーの動きを想像しながら、
各種設計をおこなっていきます。

・運営ではプレイヤーの各種データの分析等もおこない、より遊んで
もらうための企画を考えます。

・新規開発に比べ、短いスパンでイベントやアップデートがあるため、
効率も考えて設計をおこないます。

3Dデザイナー

職務内容 自社開発タイトル、受託開発タイトルの3Dデザイン
(キャラクター、背景、モーション、エフェクトなど)
応募資格 <必須の経験/能力>
・Maya、3ds max
いずれかの3Dソフトの使用経験がある方、勉強をしている方

<歓迎する経験・能力>
・2Dデザイン制作の経験
・手付のモーション、モーションチャプチャー等制作の経験

仕事の特徴 ・背景、キャラ、アイテム等、ゲームに必要な3Dモデルやモーションを制作します。

・運営のあるタイトルでは、販売用、イベント用、アップデート用等を
短期で作っていく必要があります。

・短期間でも一定のボリュームと品質が求められるため、
デザイン力だけでなく効率も求められます。

UIデザイナー

職務内容 自社開発タイトル、受託開発タイトルのUIデザイン
(UIデザイン以外のバナー作成、サイトレイアウトや印刷物、ロゴ等を含む)
応募資格 <必須の経験/能力>
・Photosop、Illustratorなどのグラフィックソフトの使用経験

<歓迎する経験・能力>
・UnityでのUIの組み込みや、アニメーションの制作経験
・ポスター、印刷物、広告用のバナー、サイトデザインなど何らかの平面デザインの制作経験(イラストのみの応募は不可)
・3DCG制作の経験
・手付のモーション、モーションチャプチャー等制作の経験

仕事の特徴 ・UI、背景、キャラ、アイテム等、ゲームに必要な2D素材の制作をおこないますが
その際、制作内容は利用するお客様に伝わりやすい形を最大限考慮するため、
プランナーやプログラマーなど他職と連携して、デザインの方向性や仕様の
すり合わせを行うことも業務に含まれます。
各職業と相談しながら制作を進めていくことも多いので他職とのやり取りを楽しめる方がおすすめです。

・運営のあるタイトルでは、販売用、イベント用、アップデート用等を
短期で作っていく必要があります。

・短期間でも一定のボリュームと品質が求められるため、
デザイン力だけでなく効率も求められます。

サーバーエンジニア(ゲームエンジニアの項目をご覧ください)

職務内容 原則としてゲームエンジニアとして募集を行っており、ゲームエンジニアの中からよりサーバーサイドへの適性の高い方が特化していきます。個別にサーバーエンジニアとしては募集しておりません。
応募資格 <必須の経験/能力>
・WEB開発の経験/知識(LAMP環境など)
・PHP、Javaなどの言語に理解がある方、勉強をしている方

<歓迎する経験・能力>
・ネットワークやインフラに関する知識、経験
・データベースに関する知識、経験

仕事の特徴 ・クライアントプログラマーと連携し、ゲームのオンライン対応をおこないます。

・運営時の保守開発やWEBサイト制作等もおこないます。

・常に最適化やメンテナンス性を意識し、設計や開発をおこないます。