こんにちは、シフォン広報です。
来週で今年の半分が終わるという現実に驚いています。本当に月日が経つのはあっという間ですね……。
社内では、新入社員の皆さんも三か月経って少しなれたのか、入社直後のときのアタフタ感はなくなりすっかり慣れた様子でジョブローテーションに取り組んでいます。
さて今回は、会社説明会でよく聞かれる質問「勉強会とかってあるんですか?」について、弊社での勉強会をご紹介します!
■□■シフォンでの勉強会■□■
シフォンでは主に二つ、勉強会の種類があります。
☑社内勉強会
☑他社のセミナー参加
それぞれ、説明していきますね!
■□■社内勉強会■□■
弊社内でクローズドで開催している勉強会です。
内容は実際に会社の中で取り組んでいる業務の事例の共有がベースになっていることが多いのですが、その他にもベテラン社員が取り組んできた過去の業務から、若手が仕事に取り組む時のヒントになるような内容を切り出して実習・説明することもあります。
例えば、
・ゲームのサーバがどういう技術背景で動いているか、
実際の運営・開発時にどんなことが起きるのか
・企画の発想方法や実際の開発・運営事例での実装によるユーザー反応など
・運営・開発時の個別の職業の対応手法など
(サウンドの発注の時に何をするか、など)
・運営に必要な法律の基礎知識(課金や著作物にかかわるもの)
直接の実務の上でかかわってくる技術的な内容もあれば、契約書の交わし方・読みとく上でのポイントなどキャリアアップすると必要になってくる知識の内容も行います。
勉強会は平日定時後に行うことが多く、参加は業務扱いとしています。日中はどうしても業務時間の都合や、プロジェクトごとに忙しい時間帯に差もあって人を集められない事情もあるのですが、定時後になっているのでどのプロジェクトに所属していても基本的には誰でも参加できるようになっています。
頻度は不定期ですが、新入社員が入ったときや、プロジェクトの進捗に合わせてチームメンバー全員に知っておいて欲しい知識を共有するタイミングで実施したりします。
内容によっては、スタッフからの呼びかけで勉強会のネタの追加があったりするケースもあります。
ゲームを開発したり運営したりする際、実際に実務の細かいところは各職に任せることも大事ですが、例えばサーバの知識はプログラマーだけでなく、プランナーやデザイナーも知っておいた方がいいですし、同じように企画の発想方法をプログラマーやデザイナーが知っておくと仕事のやりやすさや、将来的にはキャリアの選択肢もぐっと広がります。
■□■他社のセミナー参加■□■
情勢的なこともあり、ここ数年はオンラインで他社さんがセミナーを開催することが多くなりました。こちらは社内外の勉強会を主に新規開発チームのスタッフが常に探しており、内容を見繕っては社内に情報を共有してこちらはピンポイントで関係職種の方を中心に参加しています。
こういった外部のセミナーは専門的な内容のものが多いため、基本的には年次や職種を考慮して参加を呼びかけます。
こういった具合に、主に社内の勉強会では多くの社員をカバーできるように入門的な内容を中心+運営をやる上での必須知識を中心に用意し、必要に応じて外部の知識も取り入れていくように考えています。
自社の中で努力することも大事ですが、世の中には様々な考え方、取り組み方の会社やプロジェクトがありますので、今後ゲームの仕事を続けるためにシフォンとしても柔軟に情報を取り入れられるように考えています。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
就職後もスキルを高めていくために「勉強会の有無」が気になる方は多いかと思います。もし気になる方は、下記動画を見てみるのがオススメです!勉強会の有無を聞く時に、一緒に聞いた方が良いことをご紹介しています。
以上、弊社の勉強会についてでした。