皆さん、こんにちは。シフォンの長谷川です。
本日は昨年、オフィスを移転した事を機に作ったフィットネスルームをご紹介します。
ゲームの仕事はどうしてもデスクワークが多くなり、肩こりや腰痛が増えてきます。
定期的な運動の習慣があればベストですが、なかなか難しいですよね…。
シフォンでもジムに行っても続かないとか、興味はあるけどお金もかかるし中々…という声も上がっていました。
だったら!ということで社内にフィットネスルームを作ることにしました。
元々は役員用の会議室にしようかなと思っていた小さめの部屋ですが、役員が集まって会議することも少ないので、「みんなが使える方が良い!」と思い切って方針を変更。
現在の設備は下記の通り
・可変式ダンベル
・インクラインベンチ
・チンニングスタンド
・ヨガマット
・踏み台昇降用ステッパー
・腹筋ローラー
・サンドバッグ
・Wii U/Wii Fit
・Amazon fireTV stick
・体組成計


4畳半程度の小さな部屋ですが、元々役員会議室にする予定だった事もあり、防音もそれなりにしてあり、周りからも見えません。
内側から鍵もかけられるようになっているので、中で着替えても大丈夫。私物用のカゴも設置してあります。

設備も一通りはあるので、ある程度の筋トレ・有酸素運動が可能になっています。
また、Wii版ですがWii Fitも置いてあるので、気兼ねなく遊ぶこともできます。
意外と人気なのがAmazonのfireTV。
Youtubeや動画サービスも使えるので、アニメや動画を見ながら運動することもできます。
もちろん筋トレ系Youtuberのチャンネルを見ながら運動することも可能!

コロナ対策というのもありますが、普通に汗をかくので汗拭きペーパーと除菌ペーパーも常備。
使い終わった後は使用した設備をしっかり拭くようになっています。

フィットネスルームは、基本的に休憩時間や業務開始前、業務終了後であれば、いつでも誰でも、もちろん無料で使えるようになっています。
デスクワークばかりだと体が鈍りやすいので、仕事終わりにアニメ1話見るついでに軽く体動かすくらいで十分効果が出ると思います。
シフォンでは、こんな感じで健康に配慮だけでなく、ちょっと遊べたり、みんなが楽しく使えそうな福利厚生を用意していっています。
そんなわけで今回は社内のフィットネスルームをご紹介しました。
シフォンの福利厚生制度は本当に色々あるので、またご紹介しますね。